SSブログ

生理の臭い対策 [生理の悩み]

427739.jpg


生理になると臭いが気になる・・・そんな経験ありませんか?


そもそも生理の時って、みんな臭っているの?臭いの原因は何?そんなデリケートな生理の悩みについて原因と対策を調べました。



●排出されたばかりの経血、実は無臭


生理の時の経血。大量の血液のように見えますが、通常の場合、血液は全体の10分の1程度。


他に含まれているのは子宮内膜、粘液、膣や子宮からの分泌物、酵素などがほとんどです。血液が混じっているために赤く見えているのです。


通常、経血そのものは無臭です。しかし、からだから排出されて空気に触れた瞬間から酸化が始まり、細菌が少しずつ繁殖し分泌された酵素が血液を分解し臭いのもとを発生させます。


最近は、ムレないナプキンが主流になって長時間つけていてもサラッとして気にならなくなりました。


これが結果的にナプキンを交換する回数を減らし、細菌がどんどん繁殖。臭いの原因になっている場合があるようです。



●まずは、ナプキンをこまめに取り換える


生理中はこまめにトイレに行ってナプキンを交換するのが理想的。1~3時間に1度は新しいものと交換しましょう。


アンダーヘアに付着した経血がそのままだと、いつまでも陰部で細菌繁殖の原因になります。


そのため、アンダーヘアについた経血もティッシュできれいにふきとりましょう。トイレに備え付けの洗浄機能(ビデ)を使って清潔にするのも効果的です。


また、アンダーヘアそのものを短めにするなどお手入れするのも効果がありますが、皮膚トラブルを招く危険があるので自己処理の際には注意が必要です。


タンポンを使用するのも臭い対策には効果的。空気に触れる前に体内で吸収してしまうので、臭いの発生原因が少なくなります。


また、市販の紙ナプキンから布ナプキンに替えることで、臭いやムレが気にならなくなったという人もいるようです。


紙ナプキンの多くは化学合成された科学繊維製品なので、敏感肌の人はかぶれやすく皮膚のトラブルの原因になることがあり注意が必要です。


布ナプキンは肌にやさしいコットン製。最近ではすぐれものの布ナプキンが多く販売されていて、後始末もひと工夫するだけでオッケー。


経済的で安全で、慣れてしまうと心地よさから「もう紙ナプキンには戻れない!」という人も多いようです。



●お風呂で膣を洗い過ぎない


生理中はもちろん、普段から血液の汚れや臭いが気になるからと、必要以上に石けんなどで外陰部をゴシゴシ洗い過ぎることはやめましょう。


膣には、もともと自浄作用(自然と細菌を繁殖させないようにするチカラ)があります。


洗い過ぎることでその作用を起こしている菌をこすり落とし、逆に雑菌が入りやすくなって炎症を起こしやすくなることがあります。


●ピッタリ下着やジーンズは避けて!


生理中に体を締め付けるガードルやジーンズなどをはいてしまうことはありませんか?でもこれでは、通気性は悪くなるばかり。


細菌が大好きな高温多湿の環境を作ってしまいます。通気性の良い下着やほどよくゆとりのあるボトムを選んで、通気性を良くしましょう。



●あまりに強烈な臭いがする場合は病気のサイン


こまめにナプキンを取り換えても、すぐに臭いが気になってしまう場合は、細菌性膣炎など婦人科系の病気である場合があります。


椅子に座っていて脚を組み替えた時に臭う、トイレを使用した後しばらく臭いが残っているなどの経験はありませんか?


細菌性膣炎やカンジタ膣炎、子宮内膜炎、子宮頸がんなどの疑いも考えられますので、一度婦人科を受診しましょう。


経血の臭いだけでなく、おりものの臭いや量が増えたり色が変わっている場合もあるので受診の目安にしてください。



いかがでしたか?生理の時はただでさえ憂鬱で面倒。そのうえ、自分で気が付かないうちに臭いが漏れていたら・・・と考えるとストレスも増大します。


上手な対処の仕方を身につけてスマートに過ごしたいですね。




生理前にイライラを爆発させない方法 [生理の悩み]

531204.jpg


生理前はイライラして仕方ありませんよね。家族や恋人、女友達に当たり散らしてしまい、後悔をする人も多いと思います。


ここでは、「生理前にイライラを爆発させない方法」を6つご紹介します。



1.「お散歩」をする


生理が近づくにつれ、「あまり動きたくない」や「家でゴロゴロしたい」と思うことでしょう。気持ちは分かりますが、外出し、体を動かすことをオススメします。


実は、筋肉が硬直状態になると、自律神経のバランスが乱れ、イライラしやすくなってしまうんです。30分~1時間ぐらいお散歩するだけで、爽やかな気持ちになれるはずです。


ただし、「もっと頑張れる」と、激しい運動をするのは控えましょう。生理前の体はデリケートなので、腰や背中を痛めてしまうかもしれません。



2.「イタリアン」を食べる


イタリアンには、新鮮な魚介・濃厚なチーズが欠かせませんよね。魚介に含まれる「亜鉛」という成分には、女性ホルモンを正常にする働きがあります。


また、チーズは「カルシウム」が豊富。つまり、イライラを吹き飛ばすことが出来るということ。生理前のランチ、飲み会は、イタリアンをチョイスすることをオススメします。



3.「体温調整のできる服」を着る


生理前は、体が火照りやすくなりますよね。昼間は暑く感じ、夜は汗が冷えて寒く感じます。じつは、暑さ・寒さを感じることで、交感神経が興奮し、イライラしやすくなるんです。


生理前は、カーディガンやパーカーなど、体温調整のできる服を着ましょう。



4.生理前の辛い思い出より、「今を楽しむ」


女性には、「生理前、お母さんと大喧嘩してしまった」や「デートの最中、大泣きしちゃったなあ。生理前だから、情緒不安定だったのかも」という、辛い思い出が沢山あると思います。


その辛い思い出が尾を引くと、「また生理前か…」とネガティブ思考になり、イライラを再発させてしまうというわけ。まさに、負の連鎖ですよね。


過去を振り返るより、今を楽しむようにしましょう。「今の自分が一番好き」と思えば、たとえ生理前でも人間関係が上手くいくはずです。周りの人達が笑顔になることでしょう。



5.「身近な女性」に説明する


身近な女性に、生理前のイライラを説明してみましょう。お母さん、お姉さん、妹さん、女友達…どんな人でも構いません。


「生理前になると、ヒステリーっぽくなる」や「生理前は、人の欠点ばかり目につく」と言えば、「私もそうだよ」という答えが返ってくるはず。


「私は一人じゃないんだ。みんな同じなんだ」と思うと、気持ちがすごく楽になることでしょう。



6.「産婦人科」に行く


「身近な人に話すのは恥ずかしい」という人は、産婦人科に行ってみてはいかがでしょうか?


病院の先生なら秘密を守ってくれますし、的確なアドバイスをしてくれるはずです。イライラがひどい場合は、薬も処方してくれますよ。



いかがでしたか?生理前にニコニコ過ごせるようになれば、あなた自身も周りの人達もハッピーな気分になれることでしょう。そんな無敵女子に早速なってみませんか?






生理期間を明るく乗り切るコツ [生理の悩み]

120184.jpg


生理中は人によって様々なお悩みに悩まされるものです。


症状は人それぞれですが、軽い鬱のような状態になってしまう人は多いようです。些細なことで落ち込んだり、恋人との関係が不安になったり、自己嫌悪に陥って他人がうらやましくなったり…。


生理は体調不良を起こすだけでなく、精神もマイナスの方向にもっていってしまいます。しかし生理は仕方のないことであり、大事なことですよね。


ここでは、そんな憂鬱な生理期間を明るく乗り切るための方法をご紹介します。



●栄養素とココロの関係


気分の落ち込みは、適切な食事で改善できるといわれています。


ビタミンが欠乏すると知能や運動能力が低下し、長期間欠乏すると重い精神疾患になるなど、私たちの脳のパフォーマンスは栄養素によるところがとても大きいのです。


ほかにも葉酸の不足で不安やうつ、マグネシウムの不足でイライラや不眠になりやすいなどの影響があります。



●「バランスの良い食事」の落とし穴


主食、主菜、副菜。一見バランスの良い理想的な食事に見えても、精神安定に効果のあるビタミンやミネラルが圧倒的に足りていない可能性があります。


それは、栄養素は保存や加工の段階で失われやすいから。


野菜の栄養素はできるだけ余すところなく摂取したいものですよね。そこで、オススメなのがスロージューサー。低速回転により野菜や果物の酵素を壊さずにジュースを絞ることができます。


さらにでてきた絞りかすは自家製ドレッシングに活用したり、お好み焼きに混ぜたりするといいですね。



●代謝とココロの関係


適度な運動により気分を上げる方法も効果的です。運動すると神経伝達物質であるドーパミンやセロトニンが脳内で分泌され、ポジティブな気持ちになれるのです。


また、自分に前向きな負荷をかけることで小さな成功体験を積み重ね、精神的な強さを身に着けることができるはず。


さらに血流が良くなることで脳のパフォーマンスも上がります。仕事の効率が上がれば、なんだか気分が良くなって前向きになれますよね。



●オフィスでできるトレーニング


適度な運動が必要と分かっても、なかなか時間がとれないのも事実ですよね。そこで、オフィスでさりげなく取り組める簡単トレーニングをご紹介します。


1、椅子に浅く腰掛け、脚を伸ばしてかかとを少し浮かせる。


2、胸を張り、脚をピンと伸ばした状態で上げていく。


3、そのままゆっくりと下げて、腹筋が辛く感じるギリギリで10秒キープ。


これを10回程度繰り返すだけです。運動になるだけでなく、腰痛の改善にも期待出来ますよ。



●自分も周りも明るくできるパステルカラー


爽やかに晴れた水色の空とどんより曇った灰色の空では、気分も全く違ってきますよね。私たちの精神状態は、色に左右されることがあります。


ならば落ち込んだ日には明るい色の服を取り入れていきませんか?


明るい色の服は顔も明るく見せ、血色を補正してくれる効果もあります。不安があるときには表情も暗くなりがちですが、まずはカタチから。意識して明るい色を身に着けることで、気分も上げていきましょう。



いかがでしたか?生理中はとても辛いのに、人に頼りにくいのも事実ですよね。どんなに落ち込んでも自分を責めることはダメ。


何より大事なのは、「生理中だから仕方ない」と明るく割り切ることです。






生理不順のなぞ [生理の悩み]

072971.jpg


毎月決まった日に生理が来ると「また来たか」と気分も憂鬱になっちゃいますよね。ですが、生理は安定した周期で来ないと、恐ろしい病気が潜んでいるかもしれないのです。


「今月は生理が来なかったからラッキー」なんて思ってはいませんか?


生理中のストレスや不快感から開放され、過ごしやすいと感じているかも知れませんが、放っておくと病気や不妊症へつながってしまうのです。


そんな事態は避けたいですよね。ここでは生理や生理不順の謎についてご紹介します。



●思春期の女の子は不安定になる


まだ身体が成熟していない思春期の女の子や、もう50歳を過ぎてしまった更年期の女性は、ホルモンバランスが安定していないことが原因となっていることも多いです。


身体の環境が整っていないということですので、しばらく様子を見てみましょう。あまり考えこまず、普通に過ぎして下さいね。



●生理とストレスは深く関わる


心や身体に、大きな負担がかかると、生理不順が起こりやすくなってしまいます。人間関係や勉強、仕事など、現代女性は多くのストレスを抱えていますよね。


その他にも引っ越しや、転職、新生活なども気づかないうちに心や体へのストレスになっていることも。また過度なダイエットを繰り返している人も、身体には大きなストレスとなります。


特に脳は体重の増減によるダメージを受けやすいと言われており、ダイエット中に生理不順に陥った場合には、脳がストレスを感じている証拠かもしれませんね。


ダイエットをいったんストップしてみる、軽い運動などを取り入れる、など体のストレスをためないようにしましょう。



●病気を発症しているかも


卵巣や甲状腺の機能が低下しているなど、何らかの病気が発症している場合には、その事が原因で生理不順を引き起こしている可能性があります。


また使用している薬が原因で、生理不順になることも。


生理不順になる可能性のある薬を処方される際は前もってお医者さんや薬剤師さんから説明があるとは思いますが、心当たりがあれば一度病院に行って確認をすると良いでしょう。



●異常を感じたらすぐに病院へ行く


一般的に何の心配もない生理不順というのは、数ヶ月もすれば解消されて、いつも通りの生理が復活します。


ですが特に思い当たる理由もないのに、生理不順が起こってしまっている、また生理不順が長い期間にわたって起こっている場合には、身体に何らかの異常が起こっている場合が考えられます。


そういった時には迷わずに病院に行って、正しい治療を受けましょう。



●生理が来ないだけが生理不順?


また生理不順とは生理が来ない事だけを指すものではありません。


毎月きちんと生理が来ていたとしても、生理痛がとても重くて、立ち上がる事が出来ないような辛さを伴う場合にも、生理不順と言えるのです。


生理に関しては自分しかわからない問題ですので、いつもと何か違う、と少しでも感じたら病院へ行き診てもらいましょう。



いかがでしたか?生理不順と言いましても、様々な症状があります。軽度の生理不順もあれば、すぐにでも病院に行かないといけないような、重い症状の場合もあります。


生理はとても辛くて嫌ではありますが、毎回きちんとチェックをして、少しでも違った症状が出た場合には、恥ずかしがらずに相談をしましょう。


また、病院に行って検査をするようにして下さいね。そうする事で、大きな病気を未然に防ぐことが出来ますよ。






生理用品の収納法 [生理の悩み]

423410.jpg


みなさんは自宅で生理用品、どう収納していますか?トイレにおいている人が大多数だと思いますが、パッケージをむき出しのままポンとおいていませんか?


実は20代女性の2割がむき出しでおいているのだそう。最近は一見生理用品だと見えないおしゃれなパッケージが多くなり、昔よりは気にならなかったりしますよね。


しかし、もし、男性がその光景を見かけたら、だらしない女性だと引いてしまいます。特に女兄弟がいない男性は、女性の生々しい一面にギョッとしまいます。


自宅のトイレが原因で冷められたり、引かれたりするなんて絶対に嫌ですよね。


生理用品はちょっと工夫するだけで、便利にかわいく収納出来るもの。むき出しで置いている方はぜひ試してみてください!



●そもそもトイレに棚が無い・・・という場合


トイレに収納するための棚が無いと、とても不便。そういう場合は100円均一などで「突っ張り棒」を購入し、簡易的に棚を作りましょう。


2本並べて棚をつくるだけでなく、つっぱり棒にカフェカーテンをつけると目隠しにもなりますよ。



●おすすめ収納方法


1)引出し式収納ボックス


小さ目のプラスチック製収納ボックスがお役立ち。トイレにある棚などに設置してみましょう。


一番上は昼用ナプキン、次は夜用ナプキン・・・と用途ごとに分けられるので大変便利。ポーチや生理用ショーツも一緒に収納してもいいですね。


ストックがなくなったらすぐに分かるので、必要なときになくて困るということもなくなるはず。


プラスチック製のものは、引き出し部分が半透明になっている場合も。そこはお気に入りの布やシールで隠してしまいましょう。


マリメッコなどの北欧系の生地はインテリアにもぴったり。目隠しにもおすすめです。


2)底が深いカゴでおしゃれに


収納ボックスだとかわいくない!と思う方にはカゴがおすすめ。キッチン用のものや、あまり出番のないカゴバッグを収納につかうのもアリ。


カゴであれば見た目にもおしゃれなインテリアになり、トイレのおしゃれ度をアップできますよ。また、他のインテリアや小物とも相性がいいですよね。


3)使っていない付録バッグやエコバッグを活用


あなたのクローゼットの中に、かわいいけれど使っていないエコバッグや雑誌の付録のバッグはありませんか?

使い方はとっても簡単。壁にフックをつけ、そこに生理用品を入れたバッグをかけておくだけ。小さなバッグをいくつか用意し、ナプキンとタンポンなど分かりやすく分類するのも良いですね。


デザイン性の高いバッグであれば、トイレの中が一気にかわいく、華やかになりますよ。



いかがですか?上記の例のようにかわいらしく便利に収納すれば、お客さんが見ても気にならないだけでなく、おしゃれなトイレだと思ってもらえるかもしれません。是非ためしてくださいね。




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。